貨物車両を操作するクルーメンバーは重要なセクションです。
全ドライバーの組織体制はチーム制(7〜8名)をとっており、
各チームはドライバー主任が中心となって乗務員を指導及び教育しています。
ドライバーは安全運行のドライバーマニュアルをもとに、安全運転の基本となる項目や事故を起こさない為のかもしれない運転、
ヒヤリハットの事例などを頭に入れて、日頃から事故を回避するための訓練を実施しています。
■中岡ドライバー統括係長
チーム一丸となりプロドライバーとしてのスキルアップを図り、無事故・無違反に努めています。
私たちはお客様に一番近い場所にいます。お客様の立場にたって喜び・驚き・感動・安全・信頼のサービスを提供できるようなドライバーを目指し、安全運行を最大の責務としていきます。
■井上チーム
私たちは喜び・驚き・感動のサービスをお客様に感じていただけるよう、日々業務に取り組んでいます。
全てのドライバーは元気よく事故ゼロを目指して、安全運転及びエコドライブを心がけています。
■三原チーム
プロドライバーとして事故ゼロを目指しチーム一丸となって取り組んでいます。
一人ひとりの個性を活かし、異体同心で笑顔を絶やさず、お客様に喜んでいただきながら楽しく仕事に取り組みます。
■立石チーム
身だしなみと挨拶をきちんとおこない、安全な作業と安全運転を意識した行動に努めます。
お客様にはネクストに仕事を依頼して本当によかった、と思っていただけるようなチームを目指していきたいと思います。
■加藤チーム
プロの物流業に携わるものとして、お客様のお荷物を安全に輸送し且つ満足していただけるようなチームにしたいと思います。 メンバー全員が個々のスキルアップを日々心がけ、お客様とネクストが共に笑顔になれる職場をつくっていきます。
■政枝チーム
お客様の大切なお荷物を確実にお届けする為に、日々余裕をもった運行を自分自身の頭にいれ尚且つ安全運転に徹していきます。
若手からベテランまでチーム一丸となって、お客様に喜んでいただけるサービスを提供していきたいと思います。
【社内安全衛生連絡会】
チームごとに、毎月1回業務終了後に安全衛生連絡会を開催しています。
この連絡会の目的は、お客様の荷物を安全/確実にお届けする為に、日々どのような事に取り組む事が必要かを議論する連絡会です。
また、半期に1度はドライバーと事務管理職が全員集まり、全体的な伝達事項や社内表彰を実施しています。
- 安全運転に対する技術向上。
- あらゆる事故を予防する為の事前対策。
- 車両整備の知識力アップ。
- 環境対策としてのエコ運転。
などを議論しています。
【事故発生時の車内措置】
事故が発生すると、その日のうちにチーム内で事故ミーティングを開き、事故の状況・原因などを分析。
同じ事故を回避するための改善策をチームで討議します。
事故を起したドライバーには1日乗務停止措置がとられ、事故発生時の教育・研修プログラムを受講します。
事故が発生した現場にも出向き事故ミーティングの改善策を再度確認し、事故の予防に努めます。
【車両定期整備点検】
乗務員が担当している車両を毎月1回以上整備点検を実施しています。
もちろん専門の車両整備士が常駐していますが、乗務員にも最低限の整備知識がないと、業務中に発生した車両トラブルに対処できません。
乗務員には、車両整備の講習なども行なっています。
【車両定期清掃洗車】
積み降ろし先では車両が汚れていると、お客様に不快感を与えてしまいます。
定期的に洗車及び清掃を実施しますが、汚れが目立つ場合は、そのつど何回でも洗車/清掃を行います。